top of page

バーゼル日本語学校 小学部・幼児部  新入生募集中

2024/2025年度就学年齢のお子様をお持ちの保護者の皆様

バーゼル日本語学校

小学部・幼児部  入学募集 教科書申請のご案内

 

 

バーゼル日本語学校はバーゼル州教育長プログラムであるHSK(Heimatliche Sprache und Kultur)の支援により現地の学校教室を無償で提供して頂いています。来年度入学予定者の人数によって必要な教室数をHSKに申請する為、入学、進級をご希望・ご検討されている方はお知らせをお願いします。

 

 

・入学、進級をご希望・ご検討される方

①  幼児部年中へ新規入学  ② 小学部新一年生へ新規入学  ③ 幼児部年長から小学部へ進級

 

来年度 2024 年 8月から、上記の ① ② ③ のいずれかをご希望、または、ご検討されている保護者の方は、

9月10日(日)まで、入学担当者へご連絡お願いします。

記入例  :  

・お子様のお名前 性別 生年月日 ・届出保護者の方のお名前  ・➁の年長から小学部へ進級希望します。

 

入学対象年齢

幼児部 2020年7月31日生まれまでのお子様

小学部 2018年7月31日生まれまでのお子様

 

 

入学ご希望・ご検討の方

日本語学校はバーゼル州教育庁のHSK支援により現地の学校教室を無償で提供して頂いています。

来年度の入学予定人数分の教室をHSKに申請する為に、入学ご希望の方は締め切りまでに各種届出にあります入学申込書に必要事項を書き込みメールに添付してお送り下さい。

入学をご検討されている方は、下記担当者宛へ入学検討中という旨をメールにてご連絡をお願いします。

ご注意) 現在幼児部年長に在籍されている年長のお子様は自動進級となりますので、小学部へ進級される際に入学申込書の提出は不要です。

下記担当者宛へ、小学部へ進級ご希望という旨を、メールにてご連絡をお願いします。

 

 

入学申込書提出の締切り日

 

※ 基本的に募集人数は定員制ではありませんが、許容範囲を超える申し込みがあった際、教室数の関係上、定員を設けさせて頂くことがあり、募集を締め切らせて頂く場合がございますので締め切り日をお違えないようにご注意下さい。また、申込数が少ない場合は、1月末より第二次募集を設けます。

 

第一次募集締切 2024年1月末日 

第二次募集締切 2024年3月末日を予定しております。

 

 

説明会

入学をご希望ご検討中の方を対象にした学校説明会を、2023年3月に開催します。
入学をご検討されている方は是非とも説明会にご参加頂き入学をご検討頂ければと思います。
ご参加ご希望の方は下記担当者までご連絡下さい。詳細をご案内致します。

 

 

小学部入学生の教科書申請について  (※重要)

小学部に入学・進級される日本国籍を有するお子様は日本大使館に申請手続きをする事により文部省からお子様の学年全教科の教科書を無料配布して頂けます。

 

1. 学校で教科書申請される方

・ バーゼル日本語学校の授業では文部省から配布される国語の教科書を使用しておりますので学校で教科書を纏めて大使館に申請し皆様に配布しています。

・日本語学校への入学の意思が確定している、来年度2024年4月に日本の小学校1年生になる年齢 (2017年4月2日〜2018年4月1日生まれ) のお子様の保護者の方は、このメールに添付しております教科書申込書に必要事項を書き込み9月10日(日)までに下記担当者までデータにてメールでご提出下さい。

この期限までに送って頂いた場合は学校側でまとめて申請を行わせて頂きます。申請後、教科書はお子様の入学後に配布致します。

 

ご注意

・日本のパスポートをお持ちではないお子様は戸籍謄本の提出が必要です。戸籍謄本の原本は不要ですので、データにて申込書と合わせてご提出ください。

・ 入学前に個人申請された方でも入学後は日本語学校で申請を承ります。

・教科書申請期限に間に合わない場合は一度、教科書申請係までご一報ください。

 

2. 教科書申請できない方

・申請可能な就学年齢に達していない場合や、外国籍の場合は申請できませんが、授業で必要な国語の教科書は日本語学校からお渡し致しますのでご安心ください。

 

・スイス以外にお住まいのご家庭は、スイス日本大使館を通した教科書申請手続きができませんので各国の担当領事館に個人でご確認ください。

 

連絡先

バーゼル日本語学校 

入学担当︎ 木下 恵子  shikkoubu.jsb@gmail.com

 

入学・進級のご希望・ご検討のお知らせ、入学申込書、教科書配布申込書は、全てこちらのアドレスまでお送り下さい。メールを頂きましたら、こちらから確認のメールをお送りさせて頂きます。

ご質問ご不明な点等ありましたらお気軽にお問い合わせください。

 

授業料・入会費等

2023/2024 年度の授業料は一回 22スイスフランです。一年度 を 2 期に分け、各学期始めに一学期分まとめて振込んで頂きます。年四回払いも可能です。支払い時期が近づくと、会計担当者からその都度、会員全員に宛てたメールで連絡があります。 授業料の他、入会時に入会費として一家族につき 20 スイスフラン、一年生と二年生は教材費として年度始めに 30〜45 スイスフランが各学年初めに必要になります。三年生以上の教材は 基本的に全て学校から提供されますが、クラス担任の方針によ っては、例外があることもご了承下さい。

一度納入された授業料は、原則として返金致しませんのでご注意下さい。授業料、入会費制度などは、毎年行われる総会において変更される可能性もあります。その他、詳細等は入学説明会の際にお知らせします。

 

 

学校所在地

【幼児部】:Delsbergeralle 29, 4053 Basel

【小学部】:Schulhaus Gartenhof, Lettenweg 30, 4123 Allschwil

 

学校の校舎はバーゼル市教育庁のHSK( Unterricht heimatliche Sprache und Kultur)より現地校の校舎を無償で借りています。 バーゼル両州は生徒の母語と文化の学習を教育政策の一環として推奨しており、本校はその組織である HSKのコースの一つ として教育庁から認められています。

 

 

授業時間

【幼児部】:毎週水曜日、 ひよこ組 14:45〜16:45

【小学部】:新一年生クラスは、毎週水曜日 前半クラス14:00〜15:30、15:30〜17:00

bottom of page